こんにちは。「まさどんの副業日記」編集長のまさどんです。
2021年1月からブログ運営を始めて、現在2サイトを運営している私が、ブログの始め方について解説します。
・副業としてブログに興味がある。本当に稼げるの?
・ブログに向いている人は?
・ブロガーのリアルな声を聞きたい。
該当する人は続きをご覧ください。
●ブログのメリット・デメリット
●ブログが向いている人
●ブログの始め方
目次
ブログ|ストック型副業としておすすめできる理由
ブログをおすすめできる理由
ブログをおすすめできる理由は、以下のとおり。
- コスト(初期費用、維持費)が安い
- いつでもできる
- どこでもできる
- スキルが身につく(マーケティング、ライティングなど)
- かなり稼げる可能性がある
- ストック型ビジネスの側面がある
- 現代人にとってgoogle検索は欠かせない
たくさんのメリットがありますが、その中でも特に、「コストが安い」ので気軽に始められること、スキマ時間を使って「いつでも」「どこでも」作業ができることが特長です。
ブログの注意点
ブログの主な注意点は、以下のとおり。
- 収益化まで時間がかかる(最低でも半年~1年)
- 始めるハードルが低い分、ライバルが多い
- 個人メディアは稼ぎにくくなった
- 騙されやすい
- 継続するモチベーションが続かない
気軽に始められる反面、いつでも簡単に辞めることもできます。
収益化までかなり時間がかかりますし、最近、個人メディアは稼ぎづらくなったので、継続できないことが、最大の敵と言えます。
また、個人メディアは、google検索で上位をとることが難しくなっているので、Twitter、Instagram、YouTubeなどSNSでフォロワーを増やしてアクセスを集める必要があります。
おすすめのストック型副業|ブログのルール
収益化の仕組み
ブログは、以下の仕組みで成り立ちます。
- 運営するブログに広告を貼る
- 読者がバナーをクリック、もしくは商品を契約する
- 広告主から報酬が支払われる
主なマネタイズ方法
主なマネタイズ方法は3パターンです。
- Googleアドセンス
- アフィリエイト
- 自社商品の販売
Googleアドセンス
「クリック報酬型広告」と呼ばれるタイプの広告。
読者がブログ内のバナー広告をクリックすると、収益が発生します。
報酬の目安は、1PV当たり0.2~0.5円程度。
仮に1PV当たり0.3円とすると、Googleアドセンスで月1万円稼ぐには、月33,333PVが必要となります。
Googleアドセンスで稼ぐためには、とにかくPV数を集める必要があります。
Googleアドセンス審査合格のコツについて書きました。
Googleアドセンスの広告を貼るためには、審査に合格する必要があります。しっかり対策しましょう。
【ブログ】アドセンス審査に通らない人必見!審査合格のためにした7つのことアフィリエイト
「成果報酬型広告」と呼ばれるタイプの広告。
ブログを訪れた読者が、広告を通じた商品購入やサービス契約をしたとき、広告主から報酬が支払われる仕組みになっています。
報酬単価は、数百円~数万円と幅が広い傾向にあります。
Googleアドセンスよりも単価が高い反面、読者に買ってもらう必要があるため、Googleアドセンスよりも難易度が高いです。
自社商品の販売
ブログで稼ぐ方法は、広告だけと勘違いされがちですが、「自社商品を販売する」という方法もあります。
例えばこのようなものです。
- ハンドメイドの小物
- 自社ブランドのグッズ
- 電子書籍や有料記事
- コンサルサービス
「ブログ=メディアプラットフォーム」なので、読者がほしいと思える商品ならば、なんでも販売することができます。
ブログが向いている人
始めるハードルが低いので、全員がブログ運営をしたらいいと思いますが、向き・不向きがあります。
ブログに向いているのは、以下の人。
- 金銭的なリスクを背負いたくない人
- 作業時間を確保できる人
- 根気強く継続できる人
- 自分の頭で考えて試行錯誤できる人人
金銭的なリスクを背負いたくない人
繰り返しになりますが、ブログの大きなメリットの一つが「コストが安い」こと。
費用の目安は、初期費用2~3万円、維持費が月1千円程度。
借金を背負うこともありませんし、仮に収益ゼロでも再起不能にはなりません。
全く稼げなくても、マーケティングやライティングなどの勉強になった、と思えばOK!
作業時間を確保できる人
仕事としてのブログ運営なので、作業時間を確保することが不可欠です。
平均1日当たり3~4時間は、作業時間を確保することを目指しましょう。
仕事、子育て、習い事、、、忙しくて全く時間が作れない…。
どうすればいいの?
どこかを削って時間を作るしかありません。
- 友達と遊ぶ時間を削る
- 飲みに行く時間を削る
- テレビを見る時間を削る
- 睡眠時間を削る
- 食洗器を導入して食器洗いの時間を削る
- 移動時間を使って作業や勉強をする
きっとどこか削れるはずです。
根気強く継続できる人
ブログのデメリットの一つ「収益化まで時間がかかる」ことが挙げられます。
目安として、最短でも半年~1年かかりますし、はじめてブログ運営をする場合は、もっとかかるかもしれません。
簡単には稼げないことを理解して、根気強く継続することです。
自分の頭で考えて試行錯誤できる人
繰り返しになりますが、個人ブログは稼ぎづらくなったので、おそらく最初から上手くいかないと思います。
- 文章が読みづらい
- PV数が伸びない
- SNSでフォロワーが増えない
- クリックされない
- クリックされるけど、成約しない
- 収益が安定しない
このように上手くいかない時には、自分なりに原因と解決策を考え、試行錯誤を繰り返すことです。
おすすめのストック型副業|ブログの始め方
- 勉強
- 戦略を練る
- ブログサービスを選ぶ
- ブログを開設する
- SNSも同時に育てる
- 継続|トライ&エラーを繰り返す
特に大事な箇所を解説します。
勉強
まずは、ブログ運営について、しっかり勉強することです。
よく勉強して、戦略を練ってから始めることをオススメします。
オススメの勉強法方法
いまはYouTubeや本などで無料、もしくは格安で良質な情報収集ができるので、それらを中心に勉強したら良いでしょう。
実際に私が勉強して良かったものを紹介します。
ゼロからブログを勉強したい人にオススメです!
オススメのYouTubeチャンネル
オススメの本
沈黙のWebライティング
- とにかく読みやすい
- 小手先のテクニックではなく、元となる考え方を学べる
マクサン式Webライティング実践スキル大全
- とにかく分かりやすい
- 【2022年最新版】個人ブロガ-が知っておくべき情報を網羅している
勉強時間の目安
約270時間|毎日最低3時間を3ヶ月間
あまり理解できていない状態で始めてしまい、ブログ運営と勉強を同時並行で進めました。
ようやく一通り理解できて、自分の言葉で話せるようになるまでに、約270時間かかりました。
戦略を練る
ブログは戦略命。
- 特化?雑記?
- ジャンル選定どうする?
- 競合サイトは強い?
- 自分の強みは?
- どうやってマネタイズする?
- 書き続けられる内容?
- SNSは何を選ぶ?
ジャンル選定がとても重要で、YMYLは選ばないことが無難です。
ブログサービスを選ぶ
- WordPress
- note
- はてなブログ
- アメーバブログ
色んなブログサービスがありますが、副業としてブログにチャレンジするならWordPress一択です。
WordPressを選ぶ理由は、以下のとおり。
- テンプレートが豊富でデザイン性が高い
- 独自ドメインが使える
- 広告を自由に掲載できる
- 無料サービスよりもgoogle検索で上位に上がりやすい
一方でWordPressには、デメリットもあります。
- 無料サービスよりも操作が難しい
- 料金が発生する
- 管理に手間がかかる
ブログを開設する
WordPeressでブログを開設する場合、「レンタルサーバー」「独自ドメイン」の2つが必要です。
レンタルサーバー
レンタルサーバーはWordPressを設置するためのWeb上のスペースを提供してくれるサービスのことで、WordPressでブログ運営をするためには必須。
WordPressが有料ブログといわれるのは、このサーバー費用が必要なためです。
個人のWordPressブログによく使用されるレンタルサーバーは、月1,000円程度の価格帯が中心です。
独自ドメイン
独自ドメインとは、インターネット上の住所のようなもので、あなたの好きな文字列を選んで取得できます。
独自ドメイン最大の特徴は、あなた自身が所有者という点です。もしレンタルサーバーを変更しても、独自ドメインで運営しているWordPressであれば同じURLを使い続けることができます。
ドメイン料金は、例えば定番の「.com」ドメインであれば年1,000~1,500円程度で取得・更新が可能です。
私は、Conoha WINGで契約しました。これからブログを始める人にはオススメできますよ!
ConoHa WING は、「国内最速」をうたっているように、実際にめちゃくちゃ早いです。
更に、WINGパックであれば、独自ドメイン「.com」が無料で使えます。
はじめてのブログにおすすめ♪
Conoha WING公式サイトを見るブログ開設の操作方法
ブログ開設の操作方法は、詳しく解説されているYouTubeチャンネルがあります。
その通りに作業をすればOK!簡単に開設できます。
【リベ大】スキルアップチャンネル|超簡単!ConoHa WINGでサーバー・ドメイン・WordPress・ブログテーマの契約と初期設定をしよう
SNSも同時に育てる
繰り返しになりますが、2022年現在、個人ブログはgoogle検索で上位に上がりづらいです。
そのため、SNSも同時に育てて、ブログへのアクセスを集める必要があります。
- YouTube
- TikTok
- stand.fm
- Voicy
など、ブログジャンルに合ったSNS運用もあわせて行います。
Twitterでフォロワーを増やすために意識したことを解説しています。
継続|トライ&エラーを繰り返す
とにかく継続することです。
収益化までの期間が長いため、”最低半年から1年は、無報酬”というつもりで、取り組みましょう。
ブログを継続するコツについて解説しています。
体験談|副業としてブログを始めて良かったと思うこと3つ
ブログを始めて良かったと思う3つの理由
- 事業の柱の一つになった
- スキルアップできた
- 人脈が広がった
事業の柱の一つになった
2021年1月からブログ運営を始めましたので、ブログを始めて1年4ヶ月が経ちました。(2022年5月現在)
直近3ヶ月の月収益は、8千円~10万円。かなり変動があります。
ブログ運営を始めて、これまで収益は以下のとおり。
- アドセンスとアフィリエイト:約20,000円。
- 自社商品の販売:約710,000円。
合計で約730,000円です。
アドセンスとアフィリエイトで、月の収益10,000円を目標にしてきましたが、まだ達成できていません。
まだ月5,000~10,000PV程度の弱小メディアですが、まずは30,000PVを目指して引き続き、育てていきます。
スキルアップできた
ブログを始める前と比べて、色んなことができるようになりました。
例えば、
- WordPressの操作
- Webライティング
- SEOライティング
- 検索ボリュームの調査
- 広告運用
- google アナリティクスの操作
- Twitter運用
これらは、他の仕事でも使えるスキルなので、レベルはさておき、できるようになって良かったです。
人脈が広がった
Twitterやオンラインコミュニティにより、ブロガーとの繋がりができるようになりました。
直接の知り合いでブログ運営をしている人はいないので、何かあった時に気軽に相談できるブロガー仲間の存在は励みになりますし、モチベーションを維持することができます。
特に私の場合、普段は、1人で黙々と作業をする仕事が多く、繋がりが生まれづらい職種なので、大変貴重な存在です。
オススメのコミュニティ|ABCオンライン
ABCオンラインは、2022年1月から所属している、ブロガーのためのオンラインコミュニティです。
- ブロガー同士のオンライン交流会がある
- 参加者同士、お互いのブログに対してフィードバックができる
- 先輩ブロガーからリアルな情報がもらえる
月額約2,000円で参加できます。
まずは、1年間はお世話になるつもりで、勉強させていただいています。
ABCオンラインを紹介・レビューしました。結論、初心者にめちゃくちゃオススメです!
最後に
2022年現在、ブログは以前と違って簡単に稼ぐことができなくなりましたが、個人ブログでも月20~30万円であれば稼げる可能性が十分あります。
まだブログを始めて2年目の弱小ブロガーですが、ブログ運営して丸3年経った時には、稼げるメディアになっているように頑張って育てていくつもりです。
今回は以上です。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!